求人を成功させる手段として有料媒体の活用はもちろんですが、無料求人を活用しながらの採用活動が以外と活躍してくれます。
そこで今回は無料で活用できる採用サイトをご紹介いたします。
無料で掲載できる求人採用サイト
効果の出たサイトに絞ってご紹介します。
Jobギア採促
出典:https://job-gear.biz/strength/
イー・アイデムなどを運営する株式会社アイデムのサービスです。
採用ホームページの作成が可能です。但し、掲載期間を設定しなくてはならないためこまめなチェックが必要となります。
indeedへ自動掲載されます。
採用促進のきっかけを掴むために利用してみてください。
ジモティー
ジモティーが結構すごいです。無料で掲載できてお気に入りの数や閲覧数、問い合わせ数も確認できます。
メッセージが届いたりするので返信するためには書類が必要となります。
有料掲載までできます。
求人ボックス
出典:https://xn--pckua2a7gp15o89zb.com/%E7%84%A1%E6%96%99%E6%B1%82%E4%BA%BA%E6%8E%B2%E8%BC%89
求人ボックスは株式会社カカクコムが運営する求人サイトです。
掲載までの審査もあって安心です。閲覧数も多くうまく使いこなせばかなり優良な採用活動が行えます。こちらも無料ですがindeed同様に有料広告掲載が可能です。
engage
engageはエン転職などを運営するエン・ジャパン株式会社が運営する無料掲載が可能な無料採用支援ツールです。
engageに掲載するメリットはエン転職へ掲載すればもちろん掲載されますが他にもindeedやYahooしごと検索へ自動でクローリングされ、掲載される仕組みとなっています。
Googleしごと検索
無料ですが掲載させる方法が他とは違います。
engage、ジモティーを活用することで掲載が可能です。
ホームページにコードを書くことができればホームページの求人をクローリングさせることも可能です。
indeed
出典:https://jp.indeed.com/hire?hl=ja&cc=JP
indeedは誰もが知っていて無料かつユーザー数が他とは比べ物になりません。
無料でもアクセスが稼げますし、無料で応募がくる仕組みも構築しやすいです。
うまくやればホームページへのアクセスも増加します。
まとめ
無料でこんなにも採用活動できるツールがあります。
他にもハローワークは必須ですね。ハローワークにも効果を得る攻略法もあります。ですが、昔ほど効果をあることができません。なぜならハローワークを活用する企業が今はほとんどが利用しているためです。
無料でできるところから厳選して2つほど利用してみてください。
おすすめはengageとindeedです。
大手企業にかなわないのなら同業他社の中小企業と差別化を図る努力をしなくては勝つことができません。
これから5Gの世界に突入しようとしています。動画が間違いなく飛躍的に普及するはずです。
チャットでの面談や面接予約、テレビ電話での採用活動。こんなことが普通に行われるようになってきた時代です。
紙媒体を見ても情報量が少なすぎて求職者からすればどれも同じです。
紙に比べてネットのほうが明らかに情報量掲載することが安易にできてしまいます。
やらない手はありません。ご自身でできないのであれば若手層にお願いしてみてはどうでしょうか。
この記事へのコメントはありません。